2016年2月1日月曜日

2016.01.28 [5年生 弦楽四重奏鑑賞会]

※写真の文章を拡大する際は、写真をクリックしてください。

弦楽四重奏団「ベルクワチュール」の皆さんをお招きして、5年生を対象に音楽鑑賞会を行いました。

チェリストは、安田小学校出身。卒業生の活躍を間近で感じる良い機会となりました。

 
モーツァルト作曲の『アイネ・クライネ・ナハトムジーク』第1楽章の演奏で華やかに始まり、日ごろ耳にしたことのある曲を解説も交えながら楽しみました。 

 
途中の質問コーナーでは、たくさんの質問がでました。
5年生 Q:「楽器の先端についているねじは、どんな役割がありますか?」

5年生 Q:「弓の押し引きで、音色は変わりますか?」
≪弓の上げ下げ(専門用語でアップ・ダウン)を質問≫
5年生 Q:「ピチカート(奏法)で指は痛くなりませんか?」
5年生 Q:「G線上のアリア」は、なぜそのように言われるようになったのですか?
 
『ビリーブ』を全員で共演しました。
しっとりとした弦楽四重奏の伴奏で歌う「ビリーブ」は最高でした。
 
おまけ…
 普段なら、アンコール!というところですが…
今回は特別に「リクエスト大会」をしていただきました。
 チェロで迫力のある「(スターウォーズの)ダースベイダーのテーマ」や
ヴァイオリンで「スターウォーズのテーマ」「すみれの花咲くころ」を演奏してくださいました。

お家の方々とオーケストラやブラスバンドの演奏会に足を運ぶことがあると思いますが、この鑑賞教室では演奏を聴くだけでなく、楽器の仕組みや名前の由来を詳しく聞くこともできます。それぞれの楽器の音色に耳を傾けたり、名前を覚えたりすることで、音楽を身近に感じてくれることを期待しています。