2016年10月19日水曜日

2016.10.18 『3年 空手教室』

10月18日(月)正道会館師範の先生方3名をお迎えして、3年生は「くすのき」で空手教室を体験しました。

目的
● 気持ちのよい挨拶、言葉遣い、動作などに心がけて、人に対して礼儀正しく真心を持って
  接することを学ぶ。
● 伝統文化体験を通して、自分を律する精神を学ぶ。

まず、「押忍」のあいさつから教えていただき、「黙想」「準備運動」「型のけいこ」「ミットをつけての突きと蹴りの練習」「黙想」と練習が進みました。

型と型の間には「えいっ」という掛け声や、「押忍」というあいさつが入ります。隣の人に負けない大きな声を出します。練習が進むにつれて、おなかの底からしっかり声が出るようになってきました。突きや蹴りの練習は、相手にけがをさせないように、絶対にふざけてしてはいけないという厳しい注意もありました。

子どもたちは、全力で取り組むことに心地よさを感じていました。

 
 
 
 
 
 
正道会館の先生から「自分のできるようになりたいこと・やりたいことには、本気で全力で取り組むことが大切」というメッセージをいただき、空手教室が終了しました。